チェスター・コパーポットの逆襲

映画、本、ざれごと、好きな事を好きなだけ。

バイバイ、ヴァンプ バイバイ、カンヌ

f:id:kikuchiyokun:20200222201504j:plain


「バイバイ、ヴァンプ」
という映画が

「同性愛者を差別している」と、物議を醸している。

 

ざっと調べてみると

どうやら、本作が大きく問題になっている部分は

異性愛が、ヴァンパイアに咬まれると

同性愛者になってしまうという設定と

同性愛者差別と、とれるような不適切なセリフが多々ある事らしい。

 

そして、今一部で、映画の公開中止を求め

署名活動が行われている。

 

僕は、この映画を見ていない。

見る気もしない。

「いつもの下らない。邦画の一つだろう」

と予告を見て思った。これからも 多分、見ない。

まぁ制作者サイドからしたら

「まず見てから、ブツブツ物議をやってくれ!」

てなもんだろうが、それでこそ

制作者サイドの思う壺じゃあござんせんか。

 

今回、書きたい事は

「バイバイ、ヴァンプ」が差別に当たる

か、どうかの検証や、考えではなく

文芸、アート、音楽、そして映画を

非常に愛する僕らからすれば

深く考える必要があるもっと本質的な問題だ。

 

まず本作は、ホラーコメディ作品であり

「この映画はフィクションです。

実在の人物や団体などとは関係ありま千円」という

毎度お馴染みの、いつものあれで

詰まり、特定の誰かをモデルにしている訳ではないようだ。

 

で、映画だけでなく、他の多くの表現方法の中でも

このコメディ(お笑い)ホラー、このジャンルが特に

差別表現と切り離すのが超難しい・・・。

と言うより無理

 

例えば、僕も大好きなお笑いタレントのネタで挙げるなら

ハゲネタ、デブネタ、ブサイクネタ

いくらでも差別として認定できる。

 本人たちは、それでこそ、ハゲる程

もの凄い苦労をしてネタを作り、訓練して

それでお客様に楽しく笑って頂き

時に、生きる希望を与え

お金を頂き、家賃、光熱費を払っている。

・・・で、全国のハゲさんは、デブさん

そのタレントたちの芸のせいで

普段の生活の中、差別され

時に死にたいような気持ちになっている事だろう。

 

あと、ボケ芸に対してのツッコミはどうだ?

あれは、暴力の肯定をしていないか?

いじめの温床になっていないか?

制作者サイドは

「あれは、愛があるんだよ。考えて見て貰えば

プロがプロにやっている事だと解るし

それに、マネしないで下さい。大変危険ですって入れるからいいよ。」

と答えるだろうが・・・それなら「バイバイ、ヴァンプ」

「公開中止、バイバイお客様」するのではなく

「差別的な表現と、とられるようなものが、含まれますが

決してマネしないで下さい。制作者としては決して、悪意はありません」

で十分ではないのか?

・・・まぁ映画ファンからすれば

そんな注意書きが、出る映画なんか白けてしまって、見る気はしないが・・・

 

例えば

13日の金曜日2020~殺戮のオリンピック」

※これは、作りものです。ホッケーマスクを被った殺人鬼が

お・も・て・な・し」と叫びながら大暴れ致しますが

特定の競技を陥れるような意図はなく

ましてや、オリンピック自体を妨害するような

政治的意図は全くございません。悪しからずご了承下さいませ。

 

アルマゲドン2020」

※この映画は、地震津波、火災など

大変ショッキングな映像が上映開始から45分に1回

1:45に6回、1:50に35回、ラストには隕石衝突による津波

全て作りものとはいえ含まれています。予めご了承下さいませ。

 

やっぱり、誰が、見るんだ・・・

まぁ今の邦画を見る限り、こんなんでも

キャストが推しメンなら誰かは見るか・・・。

 

話を戻す

もし今回、「バイバイ、ヴァンプ」が公開中止に至った場合

今後もそのような中止は、しばらく、いやずっとこの先

行われるかも知れない。

「これは?差別ではないのか?誰かが傷つくのではないのか?

不倫、薬物依存、反社会的勢力に、関係したものだ!

間違いない!これもバイバイしてもらった方がいい!」

 いう一定の声に、制作側が委縮し続けて。

 

そして、遂に「バイバイ、ヴァンプ」の制作者を含め

映像クリエイターたちは、

「バイバイ・映画!」と爆発し「死なばもろとも・・・」と一斉に反撃を開始。

 「この作品だって

埼玉県民を大いに差別しているではないか?

このコメディ映画のせいで、自殺した埼玉県人を我々は知っている!」

 

「それなら、これからは恋愛映画は、すべて同性愛者を登場させるべきだ!

登場人物が多い映画で、みんな異性愛者というのは、絶対に不自然だし

これこそ同性愛者への排斥運動ではないか!?」

 

「待てよ。ヤクザ映画は?

ヤクザという言葉自体、なんだか

お客様に、反社会的勢力にかっこいいイメージを

持たせてしまう恐れがあり、大いに不適切ではないのか?

反社会的勢力映画ときっちり表現すべきだ!

あと、ハンシャと略すのもダメだ!

ハンシャ=反射=頭髪の薄い人の頭を連想させる

おハゲ様への差別だ!

いや、そもそもそんな暴力映画は、制作すべきでない!」

 

「常々感じていたが、犯罪作品、ミステリーなんてジャンルは

中には実際の事件を題材にしているものも

多く、それでこそ被害者たちの心を

また深く傷つけている事は間違いな~い!!

何より、人が死ぬ話を娯楽として

扱うなんて、不謹慎極まりない!!非道すぎる!!!

こんな作品は原作小説もファッキン発禁処分だ!

こんなものは、サイコパス製造機だ!

あれも、これも中止だぁぁぁぁぁ!!!!」

 

「そして、一番ダメなのは、政治を題材にした映画だ!

素人が政治を揶揄するなど、なんて恐ろしい!

絶対ダメだ!本来、政治を語っていいのは

有権者が選んだ政治家と専門家だけなはずだ!

貧困、虐待、いじめ、そんなものはプロが

今この時も一生懸命、打開策を作り上げている途中なのだ!

それに茶々を入れるような事なんて言語道断だ!

所詮、物語制作なんて、お遊びだろうが!!

今後は、風評被害は広げるような作品や

万引きを擁護するようなタイトルをつけるなぁ!!!」

 

とこのように、勝者なき、終わりなき

誠に不毛な内戦(注意、不毛と書いたがハゲ差別ではない)

を始め出すかも知れない。

 

なんて事になれば。エンターテイメントに限らず

重ねて言うが、文芸、音楽、アートすべてにおいて

物語など作れるのだろうか?

 

断っておくが

僕は、性差別する奴なんか

大嫌いである。

もし、友人、知り合い、親戚に

差別主義者がいればすぐに縁を切る。

 

もちろん、同性愛をテーマにした作品も大好きで

「ヘドウィグアンドアングリーインチ」

「チョコレート・ドーナツ」

きのう何食べた?などは

何度も観て、物凄く感動した作品だ。

 

そして、今回の「バイバイ、ヴァンプ」を含め

すべての作品に対して賛否両論あるべきだと

思うし、抗議も当然あればいいと思う。

 

しかし、大前提として

「この世には、誰も傷つけない作品など何もないのだよ」

いや、きっとあの世にもないだろう。

という事を忘れてはならない。

 

誰かを傷付けても

表現の自由が守ろうとしているものは

何なのか?それを

ゆっくりじっくりコトコト調べて考えて欲しい。

残念ながら、多くのバカな大人達は

それを考えずに、生きてきた。

是非、それをネットで調べるだけでなく

身銭を切って、作品に触れて、時間をかけて、

大いに影響を受けて、時にがっかりしながら

リテラシーを鍛えて欲しい。

そして、人に会い、得た知識をセッションして

経験に変えて欲しい。

 

「でも・・・自分なんかバカだから・・・」

バカでケッコウ。コケコッコー。

心配しなくても、何を隠そう

僕を含め、人類のほとんどはバカなのだ。ハハハ。

 

大事なのは、バカはバカなりに

背伸びしてでも、言葉を覚え使い合い

考えを鍛え、成長する事だ。

 

そして、先ほど半分冗談、半分本気で書いた。

不毛な内戦(注意、重ねてハゲ差別ではない)

が繰り広げられた先に

誰が喜び続け、大きくバランスを失い

世にも恐ろしい者になっていくか?

 

もう賢明な読者諸君なら、お気付きだろう?

 

そう権力者なのだ。

それは、政治家に限った事ではない。

企業、教育機関、その他、すべての意思決定層だ。

 

毒にも薬にもならぬ

当たり障りのない

「ありのままのあなたがいいよ」と、のたまう

青春応援元気作品も結構だが

 

権力の暴走や

追い詰められた個人の暴走に、待ったをかける為には

 時に、「エグくてグロくて差別的で

痛い大毒を含んだプロテスト作品」これが絶対必要なのだ!

 

重ねて、抗議、討論、大いに結構。

しかし

いわゆる論破が、最終目的の下らない口撃は止めて

相手の立場を熟考した

ウイットに富んだアプローチで対話を行い

どうせ死んでしまう人生を戦い続けよう。

それが、人間が物語を作り続けなければならない

為の一つの目的である。

 

本日も最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

こんな世界で、それでは、またこんど!

マイナス思考が出るエアコン。

f:id:kikuchiyokun:20200219221139j:plain


近所の家電量販店に

「マイナス思考が出るエアコン」なるものが

が大売出しされていた。

 

案の定、全く売れていないらしく

遂には、7割引きになっていた。

確かに、値段もどんどんマイナスになっている。

 

一時、マイナスイオンなんてものが

出る家電が、話題になったが

あれは、あれで何だったのか?

思えば、あの頃から世界に誇る

我が国の家電メーカーの衰退はもう始まっていたのかも

知れない・・・。

 

そんな事より、問題は

自信満々に満面の笑みでこのおかしなエアコンを勧めてくる

この店員だ。

「どうですか。お客様。こちらのマイナス思考の出るエアコン

まずお値段が安い。あとは、今なら全色揃ってます」

 

「それ・・・売れてないんだよね・・・」

 

「もちろん、全く売れていません。

故に!

誰ともかぶりません。

正にオリジナリティ抜群の商品です!」

 

「それはオリジナリティ・・・なのか?

それに、マイナス思考って事は、落ち込むんでしょ・・・

なんで、疲れて帰ってきて憩いの空間で

ピッと押したら、不穏な空気が出るのよ・・・

誰が欲しいのよ?」

 

「お客様。現代社会は1度も立ち止まるな!

とにかく前に進め!何が起きてもプラス思考で

グイグイ進み続けろ!そんな無理矢理な時代です。

そんな戦場のような場所から

帰った時、せめて家の中だけでは

マイナス思考で、心のバランスをとりたい!

自分をゼ~ロ~♪に戻して眠りたい!

今、お客様に必要なのは足し算ではなく

実は、引き算なのです!」

 

「・・・たっ・・・確かに、言われてみればそんな気が・・・」

 

「そうです!お客様!

私も、1日中このエアコンの風を感じているからこそ

自信を持ってお勧めできるのです!」

 

「・・・・あっ、やっぱ要らない」

 

「!?・・・なぜ!?」

 

「だって、あんた、めっちゃプラス思考じゃん

効果ないよ、そのエアコン」

 

「・・・・」

 

本日も最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

それでは、またこんど!

コロナ・クルナ マスク・トルナ オエド・ポルカ

新型コロナウイルスの流行で、マスクが売り切れている。

災害の時と同じく、急激な需要に、供給が間に合っていない。

あと、購入者の中には、高額転売目的で買占める人がいるらしく

いわゆる2017年ニンテンドースイッチ狩りに続く。

完璧超人も真っ青な位の、2020年マスク狩りの勃発である。

 

「でも実際、都市部だけじゃなくて、こんなところでも売り切れているのか?

僕は、テレビやネットの情報を鵜呑みにするほど甘ちゃんじゃないぜ・・・」

と、近所のセイユーを見に行くと

本当に棚スッカラカンと売り切れていた。

「ごめんね。次回入荷も未定だよ」との事。

 

マスクなどの防護処置無しの状態で、感染者との長時間の接触

などで定義される「濃厚接触というものが、危険らしい。

みんなお気づきの当たり前体操だけど、これが、難しい。

電車通勤の時点で、この濃厚接触に該当してしまう気がする。

小売りは?飲食店は?

身体に触れるサービス業は?医療従事者は?

全部アウトな気がする。

マスクも職種によっては出来ないものもあるだろう。

 

なんとかマスクを手に入れても、それで、100%防げるのだろうか?

まさか防護服をきて生活する訳にもいかない。

う~ん。ここまで考えると、これは仕方ない気もする。

これだけ、多くの人間がうんしょ、うんしょと同じところで

生活しているのだ。

人間、残念ながら病めるときも、健やかなるときも

あるのである。

「だから・・・毎日毎日悔いのないように生きるの・・・」

なんて思う間もなく

誠に遺憾に思うが、今回のコロナ危機を回避したとしても

僕もあなたもいつか必ず死ぬのである。

 この当たり前を、僕らは忘れがちなのだ。

 

それより問題は

女性キャスターからの口から

連日、発せられる「濃厚接触という言葉かなりエロい。

 僕は、この言葉のせいで連日、こんな素敵な妄想に捕らわれている・・・

 

長澤まさみに「私に近寄らないで・・・私に濃厚接触すると危険よ!

あなたの事、愛しているけど・・・無理なの!」

と言われれば

「いいんだ・・・僕はそれでも君と今夜、濃厚接触したいんだ!」

と言わない人は、それでこそ全体の2%だろう。

 

そして、こんな記事を書くときに

「死者も出ているこんな時に不謹慎かも知れないが・・・」

なんて、前口上をいちいち僕は、今後も書かない。

いつからかツイッターで見かけるようになった

「FF外から失礼します」

なんてのと一緒で、そんな事をいちいち述べるから

要らないルールがどんどん作られ

新しかった世界がどんどん古い村社会と化していき

忌憚なき意見がどんどん撤退して

ユーモアも色気もリテラシーも欠如した

小型のゲシュタポみたいなユーザーが、存在してしまうのだ。

 

という訳で、こんな時だからこそ

笑えるものは笑っていいとも!

笑えば、免疫力が上がるし、ウィルスにも有効だ。

エロいものは、エライのである。

それに、生命に危機が迫るからこそエロい気がする。

 

「詰まり、こちらの濃厚接触少子化対策にはなるのではないか?」

と、僕の脳内コメンテーターが、連日注意喚起している。

 

話を戻す。

そして、お上としては

「出来るだけ、不要、不急の外出は控えて~

人が集まるような機会は、出来るだけ中止して~

コロナビールを飲んでも予防にはなりません~」

なんて言っておられるが

要は、イベントとか会合とか中止できそうな場合は

中止か延期してね。という事だ。

しかし、重ねて日々のお勤めに関しては厳しい、難しい。大好き。

 

そんな中一部の業種の企業は、テレワーク(在宅勤務)などを

推奨して、出来るだけ集団での濃厚接触をする機会などを

減らそうと努力しているようで、これを機に

テレワークの実績を実験的に捉え

コロナウィルス収束後も

災害発生時や新たなパンデミックの対応として

標準化していくのかも知れない。

僕のようなテレ屋で出来るだけ

人と会わずに仕事をしたい人間からすると

その未来はワ~クワ~クするが・・・

 

詰まり、現在は、多くの人は根本的に濃厚接触をさける事は

非常に困難という事で

 政府や専門家が推奨する対策を実行できる人は

テレワーク出来る人。

そして、そうなんらかの理由で働いてない人。

引きこもり、ニート、宝くじ当たった人。などなど。

普段なかなか、肩身の狭い想いをしている人の方が

感染を免れる事が出来る訳だ。

 

新型コロナは今のところ致死率2%位らしいので

今の対応で、社会止まる気は・・・多分しないが

例えばエボラ出血熱の致死率は50-80%なので

そんなウィルスが、今回みたいな流行り方をして

「それでも満員電車、乗るしかないもん・・・」

「俺、店長だから・・・」

「とりあえず会社の様子だけ見てくる・・・」

みたいな相変わらずの状態だと、恐ろしい事になるだろう。

 

そして、世界は

テレワーク組か、働かない2人以外は

いなくなった・・・になるかも知れない・・・

 

まぁそれはそれで、人類史をなが~い目で見れば

納得出来る

昔々も

「そっちは、サーベルタイガーが出るから・・・やめようよ~

ケンジくん・・・」

「なんだよ~大丈夫だよ~。ほんと、ペロやんは心配性だなぁ」

ガサガサッ・・・「ガォ~~~!!!」

「うわぁ!!ペロやん~助けてよ〜!!」

「だっ、だから言ったのに~。知らないよ~!僕知らないよ~!」

 

 または

「お~い、にっちょめ。このキノコ食おうぜ」

「・・・食べないよ・・・毒かもしれないだろ・・・」

「なんだよ。見た目も普通だし大丈夫だよ」

もぐもぐ・・・「うわぁ!!痺れてきた!あっ・・・目が見えない~

助けてよ~!にっちょめぇ~!!!」

「だっ、だから言ったのに~。知らないよ~!僕知らないよ~!」

 

・・・今いる僕たちは、こうして自然災害や、病や、戦争から

臆病な故、生き延びた

ペロやんと、にっちょめの子孫かも知れない・・・

だから、さぁ、今こそみんなで、あの約束の橋を渡ろう。

 

本日も最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

それでは、またこんど!

ロマン飛行 映画「ターミナル」を見て

こんにちは。ショウタロウです。

 

自分で言うのはなんですが

僕は、親切な人間だと思う。

 

仕事のやり取りは、相手に合わして

丁寧に取り組むし

プライベートでも、見知らぬ人が

困ってたりすると、抵抗なく

「なんか困ってます?」なんて言葉が

自然に出てくる。

 

そして、やっと気付いたのだが

それは、人によっては結構難しい作業らしい。

 

臆病な僕は、内なる自分をなんでも、すぐ言語化したいらしく

じゃあこの自然に出てくる「人に親切にしたい」という

この感覚は、なんなんだろう?と考える。

 

そして、長年考えた結果、どうやら僕は

「まぁまぁ公を愛している」という事らしい。

 

でも、いわゆるナショナリズム」「愛国心

てのはどうやら違う。

 

見える風景として「困り顔」の人や

怒っている人が多いのは嫌なだけなのだ。

どうやらその程度。

 

エイリアンズの僕は、残念ながら

国や民族など、きっとちっとも愛していないのだ。

 

「もしもピアノが弾けたら~♪」じゃないが

もしも英語ができたら~

大きな地震が多くて、なんだかよく解らないルールばかり多くて

恋愛にさえも動画で見た市場原理を持ち込む若者と

100年は引退しない老人ばかりの

こんな国にこだわりなんかないのである。

 

そんな、まぁまぁ親切だけど

「どうも生まれて、すみません」な僕が

思わずハッと素敵な愛国者出逢えたこの作品。

 

映画「ターミナル」

主演・トム・ハンクス

監督・スティーヴン・スピルバーグ 2004年 アメリ

 

f:id:kikuchiyokun:20200218221828j:plain

 

ざっとストーリーを

 

遠い遠い旧ソ連辺りのクラコウジア共和国から

アメリカ、ジョン・F・ケネディ国際空港

降り立ったビクター・ナボルスキー。

 

しかし、ビクターは憧れのニューヨークの地に

1歩も足を踏み入れる事なく立往生していた。

 

その理由は、ビクターが、ロマン飛行を楽しんでいる間

祖国クラコウジアで、クーデターが勃発。

無政府状態になった事で、ビクターのパスポートは無効になり

もちろんビザも取り消しになった。

 

詰まり、彼は、アメリに入る事も

クラコウジアに帰る事も出来なくなったのだ。

 

法律の隙間に不時着したビクター

英語もままならないまま

勇気知恵親切心を武器に

この困難に、仲間をひとり、またひとり増やしながら

力強く立ち向かう。

 

さて、ビクターの運命や如何に?

 

本日も最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

それでは、またこんど!

愛を下さい 映画「ジョーカー」を見て

殺人の罪を犯し

「死刑でいいです」と答えた

僕と同じ歳の死刑囚がいた。

 

彼は貧困と、暴力と、孤独

の中で育ち

16歳の時に母親を殺害する。

 

彼は、少年院の中で

はじめて自分を認めてくれて

言葉をくれる大人たちに出逢う。

 

彼の世界に、はじめて光が射し

彼は、何かを取り戻すかのように

力強く外の世界と繋がろうとした。

 

しかし、退院後

この再チャレンジ不可能社会では

多くの大人は、彼を受け入れてはくれなかった。

 

そして、彼は、また2人の命を奪う・・・

 

彼と僕の違いは、なんなのだろう?

きっと彼は僕であり、あなたなのだ。

 

薄れつつあった

そんな気持ちを思い出させてくれた作品。

 

映画「ジョーカー」

主演・ ホアキン・フェニックス

監督・トッド・フィリップス 2019年 アメリ

f:id:kikuchiyokun:20200201201824j:plain

 

ざっとストーリーを

 

AIが、全ての人々を幸せにしてくれる

時代はまだまだ先の

1981年の貧困層が溢れる街。

 

そこで

大道芸人アーサー・フレック

自らの精神病と闘いながら

老いた母の介護を行い、日々を送っていた。

 

そんなアーサーには、目標があった。

それは、マイクひとつで、観客の前に立ち

自ら考えたジョークで、笑いと喝采を浴びる事。

 

しかし・・・

病と、貧困と、孤独という大きなハンデを持つ

アーサーに、社会はチャンスを与える余裕はなかった・・・

 

そして、社会に

長い時間、傷つけられ続けたアーサー

ある者に変化していく・・・

 

本日も最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

それでは、またこんど!

fall in love 映画「チョコレートドーナツ 」を見て

こんにちは。ショウタロウです。

 

いやぁ。久方ぶりの更新です。

 

最近、映画も本も

面白い作品に出逢えなくて

ドーナツみたいに、心にぽっかり

穴が開いてしまっていました。

 

そして、やっと見つけたこの作品。

 

映画「チョコレートドーナツ」

主演・アラン・カミング  ギャレット・ディラハント 

アイザックレイヴァ

監督・トラヴィス・ファイン 2012年 アメリ

f:id:kikuchiyokun:20200112171313j:plain

ざっとストーリーを

 

ゲイのショーパブでパフォーマーとして

働くルディ

 

ある夜に、そのパブを訪れ

歌うルディに恋した検察官のポール

 

二人は、この出逢いに運命を感じ

交際を始める。

 

ある日、ルディは同じアパートに住む

ダウン症の少年マルコに出逢う。

 

マルコの母親は、薬物依存症で

マルコの生きる環境は酷いものだった。

 

遂に母親は逮捕され

マルコは、施設で保護される事になるが

マルコは、「家に帰る」と言い脱走を繰り返す。

 

出逢ったその日にマルコの瞳に恋していた事に

気付いたルディは、ポールを説得し

法廷で、マルコの親になる為に戦いを開始する。

 

1970年代のアメリカで

弱者たちが、力強く手を取り合い

奪われたものと、踏みにじられた尊厳を

取り戻そうと闘った愛の物語。 

 

感想。

 

鼻の奥が、ずっとツンと痛くて

見た後、ずっと頭の中に居座り続ける作品。

 

1979年。我らがアメリ

今よりもっと

マイノリティが迫害された時代を生きた

同じ魂を持つ仲間たちの話。

 

で、それから30年。

問題は、スクリーンのこちら側。

51番目でありながら

結局、キング牧師

ジョン・レノンも現れなかった

僕たちの国のポリシー。

 

この国では

レシンギュラリティ

最適化を果たした人は

月にハイタッチ出来るけど

大半の人は

友人にも恋人にも親にも成らず

12時間働くか

身体を売るか、万引きして暮らしてる。

 

そんな事など知り尽くしたはずの

この国の僕らの仲間ときたら

団結も闘争もしない

空洞のライフハックが好きなサバイバー。

 

仕事以外の事は

学ぼうともせず、黙り込み。

困り果てたサバイバー同士で

自己責任が大好きで

逃亡先のリバティーでは

排斥運動を繰り返す。

未来を築く

イデアは最早、検索結果はなし。

 

頼みは

老い続ける意思決定

24時間買える安価なスイーツ

スマホで見れるノンポリな美少女物語。

 

もう気付いてると思うけど

問題は、映画の終わり方じゃなくて

ちっとも物語にリンクしない

死ぬまで終わらない僕らの下手くそなパロディみたいな生き方。

 

そんな世界で!

では、またこんど!